こちらでは、島根に展開するデパート、一畑百貨店で便利な「クレジットカード」「ポイントカード」「友の会」「株主優待」をご案内しています。
(掲載情報は2017年12月調査分です。最新情報につきましては、公式サイトにてご確認をお願いします)
クレジットカード
一畑百貨店でお得なクレジットカードとしては、ユアーズカードが用意されています。発行は山陰信販カードになります。
ブランド・年会費など
ブランドとしては、「VISA」「JCB」が選択可能です。
年会費は無料となっており、家族会員の設定はありません。
ポイント還元率・特典など
クレジットカードで貯まるポイントは1円相当で利用(500ポイントで500円の「一畑お買物券」に交換)することができます
初年度は、一畑百貨店でのカード払いでの利用で100円につき3ポイントが貯まります(セール品・食料品・一回払い以外の支払方法を除く)。
※セール品は1%の付与率で、一回払い以外だとセール品でなくても1%となるそうです。
2年目以降は、前年(3月1日~翌年2月末日)の買物総額が50万円以上なら5%(上記除外あり)、50万円未満なら初年度同様3%となるランクアップ、ダウン制度が設けられています。
そのため、最大還元率は5%ということになります。
また、現金払いでも、カードの提示を行うことで、100円ごとに1ポイント(セール品・食品(果物・野菜・魚・肉・パンも含む)にも)が付与されます。
さらに、来店ポイントも用意されていて、ポイントステーション(発券機)にカードを入れる形で、1日1回3ポイントが付きます。
また、ポイントアップセールも随時開催され、ボーナスポイントの設定があります。
一畑百貨店以外での利用(山陰信販・JCB・VISA加盟店)については、200円ごとに1ポイント(0.5%)が、一畑百貨店でのお買い物ポイントとして付与されます。
そのほか、年数回実施される特別招待会での優待もあります。
ポイントカード「一畑百貨店現金ポイントカード」
一畑百貨店向けのポイントカードとしては、「一畑百貨店現金ポイントカード」が用意されています。
ポイント還元率・特典など
現金での買い物時に、100円ごとに1ポイント付与されます。食料品でも、セール品でも同率のポイント付与となります。
なお、総額ではなく、1商品ごとに100円未満は切り捨てる形での計算となるそうです。
また、来店ポイントが設定されていて、1日1回3ポイントが、店頭のポイントステーション(発券機)にカードを入れることで付与されます。
500ポイントで500円の「一畑百貨店お買い物券」に交換となりますので、還元率は1%程度となっています。
友の会「一畑友の会うらら」
一畑百貨店では、友の会として「一畑友の会うらら」が設定されています。満期を迎えると、ボーナスを含めた額の一畑百貨店お買物券がもらえる形となります。
1年間コースでは、下記の設定があります。
3000円コース 3000円×12回積立、ボーナス2000円 利率10.26%
5000円コース 5000円×12回積立 ボーナス3000円 利率9.23%
10000円コース10000円×12回積立 ボーナス6000円 利率9.23%
30000円コース30000円×12回積立 ボーナス18000円 利率9.23%
半年コースでは、以下のコースが用意されています。
5000円コース 5000円× 6回積立 ボーナス1500円 利率8.57%
利率は、月ごとに積立累計が増えていく形ですので、それを含めての計算となっています。
もちろん、一畑百貨店でしか使用できないので、お金と同等に考えるわけにはいきませんが、確実に利用される方にとっては、とてもお得な仕組みとなっています。
また、始める時期、口数は自由に設定できるとのことです。
上記の数値を見ていただいてもわかる通り、利率だけ考えると、3000円コースがもっとも高く設定されています。
幅広く入会を募りたいということかもしれませんが、その結果として、3万円コース1口よりも、3千円コースを10口積み立てた方が、ボーナス額が多くなるという形となっています。
積立方法は、友の会カウンターへの持ち込みの他、銀行口座からの自動振替も可能となっています。来店入金の場合、スタンプ12回で500円のお買い物券が発行されます。
特典・優待など
特別優待セールへの招待や、友の会会員旅行への特別優待、提携レストラン、宿泊施設などの優待も設定されています。
また、会員証は現金ポイントカードも兼ねていて、100円で1ポイントが付与、来店ポイントは1日1回3ポイントで、500ポイントで500円分のお買い物券に交換可能です。
一畑百貨店の株主優待
こちらでは、株式公開しての個人向け優待が設定されているかどうかをご案内しています。
株主優待とは、上場している株式を保有している人に、商品や割引、優待券などを提供する仕組みとなっていて、商品・サービスを知ってもらうことや、株式の長期保有をしてもらうことが目的とされる場合が多いようです。
一畑百貨店では、株式が公開されていないため、株主優待はありません。